そのときの写真を整理したのでチラホラと
旅行記は嫁さんのブログ(http://tolepaint.seesaa.net/)をご覧ください。詳しく書いてあります。
モンゴルはJTBのツアーで行ってきました。モンゴルに行く人ってやっぱりめずらしく、自分達が申し込んだ以外の日の多くは、人数が集まらず催行不可となっていたようです。
使ったのは大韓航空。
初めて大韓航空に乗りましたが、機内食を含めてサービスはかなり良かったです。日本語も通じるしね。
韓国のインチョン空港乗り換えでウランバートルへ。
3時間ぐらいトランジットがあったので、一旦、韓国へ出国
成田は曇りだったけど、韓国はめっちゃ良い天気です。
インチョンからモンゴルのチンギスハーン国際空港へも大韓航空。A300-600でした。
当然のことながら、周囲はほとんど韓国人。後、ちらほらと白人の姿も。
ウランバートル到着は夜。
で、ホテルで一泊して、いちろカラコルム(ハラホリン)へ。400kmの移動です。
こんな舗装路もありますが、400kmのうち100kmは草原を爆走!!
草原のなかに自然とできた道(ガタガタ道)を通ります...これがきつい
途中にあったオボー。昔、モンゴル帝国があったころ、戦争で死んだ戦士の霊が道に迷わないように作られたものらしいです。道のところどころにオボーがあります。
初日のウランバートルは一般的なホテルでしたが、それ以降は全てゲルに宿泊。遊牧民が使っている組み立て式の家ですね。モンゴル旅行では、ゲルを使ったツーリストキャンプに泊まるのが一般的なようです。
イヌとゲル。自分達がとまったツーリストキャンプです。
ゲルの中は、意外と綺麗。
日本のキャンプ場のロッジよりもはるかに清潔。
ツーリストキャンプの横にはモンゴル最大の川(名前は忘れました)が、流れています。
モンゴルは、みなさんの想像どおり、な〜〜んにもないです。
ウランバートルをちょっと走ると永遠に続く、草原。
こんな感じで、どこまでもまっすぐ続く道(まわりはどこまでも草原)や
青い空が楽しめます。
あと、朝晩は、とてつもなく綺麗な日の出と夕日を見ることができます。さえぎるものがなにもないしね。
これは朝焼けの空。綺麗だった。自分達がとまったツーリストキャンプの前は、どこまでもづづく草原。
で、これは夕焼け。夜9時ごろ。
この後、満天の星空を見ることができます。北斗七星がめちゃめちゃ大きく見えます。
みどころ
エルデネ・ゾー(寺院)ってなのもあります。
これはテレルジ近くの寺院。
馬に乗っていきました。
あと、ツアーによっては現地遊牧民の家を訪ねるってなイベントも。
自分達が訪ねた遊牧民の家の少女。自分の馬だそうだ。
で、そこでいただいた遊牧民のお菓子と手作りバター。
かなりいけます!!
ただ、馬乳酒(馬の乳を発酵させた飲み物)は、ちょっときついです..
最後にモンゴルの草原で自転車乗っている人がいました。
もちろん、絶対に壊れそうにもない頑丈な自転車でした..
買い物やリゾート気分は期待できないけど、大自然や異文化を肌で感じたいって人にはお勧めです。モンゴル!!